受講されたお客様の声
参加者の声
■ 普段あまり接点がない人と、手を動かしながら話すことで、自分でも意外なくらい話すことができた。
■ 価値観の共有・すり合わせが「形」を媒介として新しくつくられることが驚くほどすんなりと、笑顔で腑に落ちた。
■ 良い意味で「無責任」に答えられる安心感。必ず答えてもらえる安心感。この安心感がコミュニケーションに必要なのだと気づきました。
■ 今まで参加した研修の中で一番楽しく、そして一番(終わった後の)学びが多かった研修でした。 大変楽しい研修であるとともに、これほどまで疲れるのか、、ということを改めて感じました。
■ 言葉で自分のコトやキャリアを考えている時は、自分で認めたくない部分を否定してムシしがちだったが、レゴではその部分が表層化したことが非常によかった。
■ 自分で作った「社会」は自分の手で支えたいという思いが起きた。自分で作った世界は言い訳できないので、その役割を持たなければいけない、という事を強く感じた。
■ 自分の担当する仕事について、楽しく考え抜けました。笑顔で、笑いながら、今や将来の会社の事を考えられる、とてもいい研修だったと思いました。
研修担当者の声
■ 個人やグループでのペーパーワークで左脳を使いきった上で、「右脳・直観」というまったく違うアプローチで自己内省、グループ共有できたのは、やはり効果があった。頭だけで考えて、論理を優先し、模範解答を意識していた議論とは違う側面や意見が多く表れていた。
■ 当初目指していた目標は十分に果たすことができました。最後各自が記入したポストイットの内容がほぼ同じことだったので、ひとつにまとまって理想実現に向かえる自信を得ることができました。
■ このようなワークは初めてでしたので、社員には若干のとまどいはあったようですが、その人らしさが非常によく出ていたと思います。研修の後に、ベテラン社員から「もっと腹を割って話そう」という意見が出てきたので、社員の意識に変化が現れた証拠だと思います。
■ チームビルディングとしての効果が大きかったと思う。同じチームのメンバーとはぐっと距離が縮まったと感じた。日頃何となく感じていた課題、それぞれの立場からくる考え方が具体的に見えたように思う。想像以上に効果があったと思った。
■ 自身の仕事に対する価値観や実現したい事柄など、ともすると仲間内でも話すのに気がひけるようなことを、レゴにより「心軽く」発信でき互いの理解が深まりました。それにより、相手の「背景」を感じながらのやり取りに変化してきています。